代表者メッセージ |
会社経営は歴史上の国家運営や軍略等と本質的に同じ性質を持っており、歴史での事象がビジネスに有効な戦略を導いてくれます。たとえば、織田信長グループが他の大名やそのグループに圧勝して全国統一事業を成し遂げたことには、現代の経営における重要なメッセージが隠されています。 戦国時代の実態は、同じ地域内や隣国との覇権争いであり、織田信長グループのみが全国統一のための戦略的な行動をとっていたといわれています。誰も持っていない壮大な目的や目標の実現に向けた戦略が立てられ、組織・経済体制その他あらゆる仕組みをその戦略に沿って大きくチェンジしていくことになります。 自国内と近隣での戦争を主体とする戦国大名の体制は、士農同一(武士=農民)や各兵自給自足の兵糧体制で十分であり、経済も外部との交流が少ないため高い税を取った方が有効です。しかし全国制覇体制の信長は、諸方面への大規模戦争を常時可能とするための士農分離(職業軍人制)や兵糧部隊の創設等によって、長期間戦える強い軍隊となり、拡大する領土経済は楽市楽座の方が得をします。 これらの結果、旧態の戦略体制でしかない大名が信長に勝てるはずがありませんでした。他にはない「目的」とこれを支える「戦略」がしっかりしていたからこそ統一事業が出来たのであり、信長は稀代の経営コンサルタントともいえましょう。これをさらに推し進めた信長グループの秀吉と家康は、ついに盤石な全国統一を成し遂げました。 信長グループが勝ち続けたのは、民衆から一番求められていた「安定した社会の確立(全国統一)」事業という最大級の社会的価値の実現に向けて実践したからでしょう。この統一事業は、日本を平和にするという最大限の社会的価値実現のビジョンであり、そのための目的・目標・組織等で実践された結果、江戸時代だけではなく今の日本があるわけです。 現代の企業経営も見方を変えれば一種の戦国の世にあり、そこで「勝つ」とは何を意味し、最終的な勝利者になるには何をなすべきか、その答えは信長が出しています。近隣諸国との領土争い(業界でのシェア争い)は結果として意味を持たず、社会が一番求めることへの業態を超えた価値の創造こそが本当の勝利者を意味していることは明白です。 当社は100年基準による社会的価値の創造を基本に、企業の永続的発展のための様々なサポートを行っています。戦国時代での全国区展開は現代のIPO(株式公開)に重なる部分が多く、直接的な領土拡大はM&Aそのものを意味します。したがって株式公開と企業買収・合併・提携は歴史的意味からも社会的価値実現のために望ましいことであり、私たちはIPOとM&Aの実現に向けて強くバックアップします。 当社は真摯にこれらと向き合い、お役に立つべく全力でサポートさせていただきます。これが私たちの社会的責任であり、皆様のお手伝いができることを、願ってやみません。 代表取締役社長 沢井 茜 ― 経営ビジョン ― 社会価値向上へのハートを熱くさせるコンサルティングサー ビスにより、A&M Partners でしかなしえない新たな未来の 鼓動を創造し、その情熱とともに成長し続ける支援パートナ ーを目指します。 |
商 号 |
株式会社 A&M Partners |
![]() |
本 店 |
〒105-0001 東京都港区虎ノ門一丁目1番21号 新虎ノ門実業会館5階 TEL.03-6403-3348 FAX.03-6869-5892 【アクセス】 東京メトロ銀座線「虎ノ門」駅10番出口直結 ………………………………………………………… 【拠 点】 本 店 / 首都圏オフィス / 大阪オフィス |
![]() |
代 表 者 |
代表取締役社長 沢井 茜 日本経営士協会 正会員 https://www.jmca.or.jp/meibo/index.html モデル・タレント・女優 ………………………………………………………… < 芸名による活動 > □ テレビ出演 ・バラエティ番組 レギュラーMC ・NHK総合ドラマ ・ワイドショー □ ラジオ出演 ・2つの冠番組のパーソナリティ □ その他出演 ・雑誌、DVD、YouTube |
![]() |
パートナー |
□ コンサルタントグループ ・弁護士グループ ・公認会計士グループ □ 有資格者 ・弁護士 ・公認会計士 ・税理士 ・不動産鑑定士 ・司法書士 □ スペシャリスト ・認定上級 IPOプロフェッショナル ・M&Aシニアエキスパート □ スタッフ |
![]() |
資 本 金 |
10,000,000円 |
![]() |
プロフィール |
< 事業内容 > □ IPO(株式公開)コンサルティング □ M&Aコンサルティング □ 創業~IPO・M&A一貫マネジメント □ 価値創造マネジメント □ コーポレートアドバイザリー < 会社略歴 > 2013年、大学・官公庁のバックアップを受けて、「どこにもない斬新な企業スタイルの追求」をコンセプトに、4つの大学の女子学生を中心とする学生起業によって設立。 2014年、サービス業における日本初のISO(国際標準化機構)トリプル認証取得=ISO 9001(品質)・ISO 14001(環境)・ISO 27001(情報管理)。 毎月の寄付活動(売上高からの一定割合)が評価され、2014年10月15日開催の東京都赤十字大会において、高円宮妃殿下、舛添東京都知事から表彰される。 2015年、IPO(株式公開)支援の実践および金融機関等に対するコンサルティングの専門家等を外部から迎え入れ、幅広いネットワークを活用した総合コンサルティング企業に再編。 若い斬新な発想が持ち前の頭脳集団として、新しいアプローチによる課題解決を得意とするコンサルティング活動により、認知を広める。 「IPOとM&Aの一体化」をはじめとする独自のビジネスモデルの構築により、高い顧客満足度の維持という結果につなげ、他社との違いを出す。 メディアからの取材が多く、全国紙をはじめとする新聞、雑誌その他で紹介。 < 所 属 > 東京商工会議所 会員 https://www.tokyo-cci.or.jp/shachonet/profile/000933.html |
![]() |
登 録 商 標 |
① A&M Partners「コーポレートマーク」 ・登録番号 登録第6229407号 ・区 分 第35類 ・登録日付 令和2年2月26日 ・商標権者 株式会社A&M Partners ② A&M Partners ・登録番号 登録第6229408号 ・区 分 第35類 ・登録日付 令和2年2月26日 ・商標権者 株式会社A&M Partners |
![]() |